2008.12.02 23:58
今日もキラリはおりこうさんにお留守番をしてくれました。

おりこうにお留守番できた人には、おやつさんが待っています。
今日はキラリの大好きな(おやつはどれも好きなんだけど)ラム骨だよ?。

ちょっとちょっと、落ち着いて!
どのくらいの大きさか写せないよ。

手のひらくらいのサイズです。

冷凍で届くのを解凍してあげています。
手作り食なので、カルシウム不足にならないよう、また、歯磨き効果バツグンなので、その二つを期待して定期的にあげています。
そして、かならず食べている間は何がおこるかわからないので、そばにいます。
時々キラリは、歯茎に骨が挟まってもがいています。
今日、それになってアゴをあぐあぐしていたので、取ってあげました。

齧っているときのお顔が恍惚状態です(笑)
初めのときは食べ終わるのに時間がかかっていましたが、今ではこの大きさだと5分ももちません・・・・。
早く食べ終わると、「次のおやつは何なのだ?」と食べた気にならないらしいのです。
もっと大きくすると今度はカルシウム過剰になり、下痢するしなぁ。
もっとゆっくり食べてよ?。

おりこうにお留守番できた人には、おやつさんが待っています。
今日はキラリの大好きな(おやつはどれも好きなんだけど)ラム骨だよ?。

ちょっとちょっと、落ち着いて!
どのくらいの大きさか写せないよ。

手のひらくらいのサイズです。

冷凍で届くのを解凍してあげています。
手作り食なので、カルシウム不足にならないよう、また、歯磨き効果バツグンなので、その二つを期待して定期的にあげています。
そして、かならず食べている間は何がおこるかわからないので、そばにいます。
時々キラリは、歯茎に骨が挟まってもがいています。
今日、それになってアゴをあぐあぐしていたので、取ってあげました。

齧っているときのお顔が恍惚状態です(笑)
初めのときは食べ終わるのに時間がかかっていましたが、今ではこの大きさだと5分ももちません・・・・。
早く食べ終わると、「次のおやつは何なのだ?」と食べた気にならないらしいのです。
もっと大きくすると今度はカルシウム過剰になり、下痢するしなぁ。
もっとゆっくり食べてよ?。
| ごはん | コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ |
この記事へのコメント
No title
ワンコにとっては一番のおやつですねえ。家もそんなのあげたいけど、エルモは年で骨なんて歯が立たないしアーニーは以前一年近く患った胃腸炎の名残もあり、未だすごく硬い物をあげられません・・・ガムでさえ怖いんです。歯磨きの意味も考えて一歩前進しなきゃいけないんだけどね・・・なにかいいものないですかね?| エルモ・アーニーママ | URL | 2008.12.03 08:07 |
No title
きらりちゃんの恍惚の表情がいいですね~きっとすごくおいしいんだね
カルシウムも取りすぎると下痢Pになるの?
し、白い下痢Pかな~?(笑)
| ラッピーママ | URL | 2008.12.03 19:52 |
No title
キラリちゃん ごちそうだねこんな美味しいおやつ貰えるなら毎日お留守番できるよね
骨付き 豪快な食べっぷり
見てるほうもベロ~~りしたいよ
| モコママ | URL | 2008.12.03 22:54 |
No title


キャベツの芯などはいかがでしょうか?
キャベツにはビタミンU(キャベジン)という胃腸を守るものが入っています。
あとは、骨でも薄くてやわらかいラムのあばら骨もいいかもしれません♪
ちなみに、この骨だとキラリは10秒でなくなります(笑)


通常のうんPも白っぽくなるんですよ。
ちなみに、食べ過ぎたときなんて、白いつぶつぶの液体がでてきます。
石灰みたいな感じで、それが道路につくと、ちょっとやそっとでは落ちません。
あの時は可哀想でした・・・(笑)


帰ったらまず、私に会えたのを喜び、次に「ちゃんと待ってたのだ」と催促の眼差しを送ってきます(笑)
体に負担がかからず、もっと長持ちするおやつがあれば私も嬉しいのですが。
モコちゃんたちはお留守番のあとはどんなご褒美が待ってるのかな??
| キラリママ | URL | 2008.12.03 23:28 |
コメントを書く
| ホーム |